ショップのチカラ
THE LIBRARY 表参道店 | わたしが会話を分かち合う理由
VOLUME.5
作り手の思いを預かり、お客様につなげるための出会いをしつらえるショップ。
両者の間に立つスタッフは、そんな空間づくりのスペシャリストです。
商品を販売するだけの場ではなく、
街に息づき、人々と関わり交わり、暮らしを豊かにしてくれる特異な空間。
この連載では、ショップに宿るさまざまな「チカラ」を、
日々「立つ」スタッフならではの視点で紹介していきたいと思います。
第5回は、THE LIBRARY表参道店にて店長つとめる雪田真弓さんです。

そっと路地裏に
「こんなところに」とよく言われるんです。
表参道の喧騒をくぐり抜けた裏路地に、ひっそりと隠れ家のように「THE LIBRARY表参道店」はあります。控えめだけれど、凛として力強く。
「すぐ近くだと思うのだけれど」というお客様に、お電話をいただいて大通りまでお迎えに行くこともしばしば。他愛もない話をさせていただく到着までの数分間は、わたしの好きな時間のひとつです。


居心地のいいショップ空間の内装は、新木場にあるコンプレックス・スペース「CASICA」のプロデュースでも知られる「CIRCUS」さんが手がけてくださいました。日々お仕事をしていると、店内のいたるところに「THE LIBRARY」のコンセプトが具現化されていることに気がつくのですが、中でもわたしのお気に入りは「床」です。もともとあった床を一度剥がし、出てきた打ちっ放しのコンクリートに無造作にこぼしたようなペンキの跡が、「ショップにはルールや決まりごとなんてないんだ」ということを語りかけてくれているような気がするのです。
また店内には中庭に面した、南西を向いた大きな窓が2つあり、晴れの日や雨の日もこの2つの窓から差し込む自然の陽で洋服や店内の雰囲気がコロコロと変わります。このような風情を日々感じながら、お客様と会話を楽しめるのも路面店ならではですよね。


Francisca Mattéoli / Escales autour du Monde
図書館のような気軽さで
ショップの入り口すぐにレイアウトされている書籍は、恵比寿のブックショップ「POST」さんにセレクトをしていただいています。世界中の出版社からさまざまなデザインと内容の書籍が選ばれていて、開いて見てびっくり、ということもしばしば。とりわけアートや建築などのジャンルの本が多いのですが、一冊一冊これはなんだろう、とワクワクしてしまいます。「THE LIBRARY」の名の通り、都会の中の図書館として、気軽に立ち寄ってパラパラと眺めてほしいです。
私の最近のお気に入りはルイ・ヴィトンのお孫さんが集めたという、世界中のホテルステッカーをまとめた一冊。日本のホテルを見つけると嬉しくなります。


憩いの中庭
お庭についてもぜひご紹介させてください。フランスからのアンティーク家具や雑貨の販売とガーデンプランニングを行うショップ「BROCANTE」さんにこの中庭のデザインをしていただいています。
ショッピングで歩き疲れたらベンチで休憩していただいたり、時々イベントでドリンクやお菓子を提供したり。どこからともなく運ばれてきた花粉で、毎年違ったお花や木の実が成るのも楽しみのひとつです。「実」と言えばそうそう、お庭の一角には可愛らしいレモンの木があるので、いつかレモネードを作りたいなって密かに思っているのですが、残念なことにまだ実がなったことはありません(笑)。


会話の中から育まれるもの
ときおり、「THE LIBRARY」とはどのようなセレクトショップなのかと聞かれることがあります。
「THE LIBRARY」は、素材へのこだわりや本質的なものづくりが魅力のMARGARET HOWELLやYLÈVE、SUNSPELなどをはじめ、それらに共鳴するブランドを国内外からセレクトしています。合わせるバッグやシューズやアクセサリーも、工場や生産の背景、ものづくりの考え方を通じて展開しています。トレンドに合わせて、というよりも大きな時代感覚に少しずつ変化や再解釈を加えながら表現しているため、取り扱われるアイテムはベーシックでユニセックスなテイストが多く、老若男女、どんな方でも分け隔てなく純粋にファッションを楽しんでいただけると思います。

またショップのスタッフはみんな気さくで親しみやすい性格なので、つい話しかけてしまうと思いますが、びっくりさせてしまったらすみません(笑)。
昨今はオンラインでスムーズにショッピングができる時代になりましたが、個性的なスタッフとのお洋服についてのちょっとした小話や、良質な素材やデザインを直接、目で見て触って楽しめるということも、ショップのもつチカラだと思います。表参道へお越しの際はぜひお立ち寄りいただけたらうれしいです。
ARCHIVE
LATEST