
NEWS ANCM
SUNSPEL | Casely-Hayford
VOLUME.60
Text & Photography by Daisuke Shioiri (SUNSPEL)
僕は今回ご紹介するこの服を、まるで先人たちから託された未来への「バトン」だと思いました。
2022年SSシーズン、ともにイギリスのブランドである「SUNSPEL」と「Casely-Hayford (ケイスリー・ヘイフォード)」によってリリースされた一対のセットアップ。今回はのその服に秘められた物語に思いを馳せてみようと思います。

「Casely-Hayford」は、ロンドンの老舗テーラー出身のジョー・ケイスリー・ヘイフォードと、その息子であるチャーリーが親子で立ち上げたブランドで、紳士服の聖地であるサヴィルロウの仕立ての技術を用いながら、現代の空気を巧みに取り込んだ服作りを得意としています。
創業から160年以上にわたって上質な日常着を追求してきたSUNSPELと、Casely-Hayfordの、時代とともに職人技を発展させていくものづくりの姿に、深い親和性が感じられます。

SUNSPEL and Casely-Hayford
MEN'S TWILL COTTON JERSEY JACKET ¥99,000 (ONLINE STORE)
今回のコラボレーションで用いられている生地は、50年以上も前につくられた風通しの良いSUNSPELオリジナルのメッシュ素材をもとに開発されたものです。
生地と体との間にほどよい空気感を生む、ゆったりとしたジャケットと、動きやすく丈夫なトラウザーズ。凹凸感のある素材と相まって、どこかほっとする着心地。
人々に長く愛されてきた生地と、熟練のテーラリングの技が交わうことで生まれた、この一対のセットアップは、深い歴史を感じさせながらも、今この現代でアクティブに着られるという二面性を持っています。きっとこの先何年経っても、ワードローブに残る一着になるでしょう。

SUNSPEL and Casely-Hayford
MEN'S TWILL COTTON JERSEY TROUSERS ¥53,900 (ONLINE STORE)
僕の働く表参道というエリアは、時代の移り変わりが激しく、人も、モノも、速く流れていくような街です。
そんな場所で、イギリスの先人たちの知恵と技を織り合わせたこの服をみなさんに届けるという仕事に僕は、まるでバトンを次の走者につなぐ「リレー」のような感覚を覚えるのです。それぞれの時代に、衣服のための生地と仕立てに携わった人たちがいて、今は日本のこの表参道という地で、僕たちがその物語を少し預からせてもらっている……。

見た目の派手さは決してありませんが、静かに時を語りかけてくるその確かな重さを、ぜひ感じていただけたらと思います。
ARCHIVE
-
VOLUME.60
SUNSPEL | Casely-Hayford
-
VOLUME.59
MHL. | CANTON OVERALLS
-
VOLUME.58
THE LIBRARY | STUDIO NICHOLSON
-
VOLUME.57
YLÈVE | AUTHENTIC BASIC
-
VOLUME.56
INSIDE and OUT 2022 'enjoy the spring!'
-
VOLUME.55
MHL. | SEASON COLOUR
-
VOLUME.54
and wander | District Vision
-
VOLUME.53
SEVEN BY SEVEN | 2022 SPRING SUMMER CONCEPT SHOP
-
VOLUME.52
YLÈVE | 2022 SPRING SUMMER
-
VOLUME.51
SUNSPEL | SLEEPWEAR
-
VOLUME.50
MHL. | STRIPE SHIRTS
-
VOLUME.49
Wondrous Winter Market inspired by Kenji Miyazawa
-
VOLUME.48
SUNSPEL | LAVENHAM
-
VOLUME.47
and wander | SALOMON
-
VOLUME.46
MARGARET HOWELL HOUSEHOLD GOODS | NEW ITEMS
-
VOLUME.45
MHL. | HOME PRODUCTS
-
VOLUME.44
SEVEN BY SEVEN POP UP SHOP in ISETAN SHINJUKU
-
VOLUME.43
SUNSPEL | ENGLISH CRAFTSMANSHIP
-
VOLUME.42
YLÈVE×THE INOUE BROTHERS... | 2021 A/W POP UP EVENT
-
VOLUME.41
TDSNBXDXD presents Yoshihisa Tanaka × TDS cooperative research in Fukuoka
-
VOLUME.40
SUNSPEL | WALSH POP UP SHOP
-
VOLUME.39
MARGARET HOWELL | THE MAKING OF A SHIRT
-
VOLUME.38
and wander | 2 MONCLER 1952 MAN
-
VOLUME.37
MARGARET HOWELL | FOX BROTHERS FLANNEL
-
VOLUME.36
SUNSPEL | Sea Island Cotton
-
VOLUME.35
メンバーズ・イベント / 『しあわせへのまわり道』 オンライン上映会
-
VOLUME.34
&DICE&DICE supported by TOKYO DESIGN STUDIO New Balance
-
VOLUME.33
YLÈVE SILK SCARF
-
VOLUME.32
Bienvenue Studios | Design from Nature
-
VOLUME.31
2021 AUTUMN WINTER YLÈVE Film vol.1
-
VOLUME.30
STUDIO NICHOLSON & SUNSPEL
-
VOLUME.29
OKINAWATEN AT THE LIBRARY OMOTESANDO
-
VOLUME.28
MARGARET HOWELL 50TH LIMITED EDITION SHIRT
-
VOLUME.27
「PICK YOUR OWN POCKET」-- SUNSPEL表参道店5周年記念イベント
-
VOLUME.26
7×7 < SEVEN BY SEVEN > CONCEPT SHOP in ISETAN SHINJUKU
-
VOLUME.25
旅の仲間への祝福の歌と、『OKINAWA ZILLA』
-
VOLUME.24
7×7 < SEVEN BY SEVEN > CONCEPT SHOP
-
VOLUME.23
and wander OSAKA GRAND FRONT OPEN
-
VOLUME.22
INSIDE and OUT 'enjoy the spring!'
-
VOLUME.21
YLÈVE × LA MANUAL ALPARGATERA.
-
VOLUME.20
Barbour × and wander
-
VOLUME.19
quitan meets "THE LIBRARY".
-
VOLUME.18
グループ会社統合に伴う社名変更のお知らせ
-
VOLUME.17
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES" 開化堂の八木隆裕さん、光恵さんご夫妻 | 後編
-
VOLUME.16
SOPHNET. AND SUNSPEL
-
VOLUME.15
YLÈVE ISETAN SHINJUKU OPEN
-
VOLUME.14
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES"に開化堂の八木隆裕さん、光恵さんご夫妻が登場
-
VOLUME.13
SEVEN BY SEVEN デザイナー 川上淳也 インタビュー by Dice&Dice
-
VOLUME.12
"New Sights of Kyushu's National Parks"
-
VOLUME.11
DAVID SHRIGLEY AND SUNSPEL
-
VOLUME.10
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES"にランドスケーププロダクツの中原慎一郎さんが登場
-
VOLUME.09
BHUTAN TEXTILES in Dice & Dice
-
VOLUME.08
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES"にアートディレクターの平林奈緒美さんが登場
-
VOLUME.07
新サービス「ONLINE PERSONAL SHOPPING」はじまる
-
VOLUME.06
システム障害に伴うメールマガジン配信時刻のお詫びと復旧完了のお知らせ
-
VOLUME.05
MHL COLOURED COTTON
-
VOLUME.04
quitan makes "Mask"
-
VOLUME.03
and wander meets PAPERSKY
-
VOLUME.02
SUNSPEL × N.HOOLYWOOD
-
VOLUME.01
MIZUNO FOR MARGARET HOWELL
-
塩入大輔
2016年入社。以来SUNSPEL一筋で現在は表参道店に勤務。坊主歴8年のアート好き。コロナ禍を機に環境問題に目覚め、ヴィーガンにシフト中の愛妻家。玄関にはなかなか上達せずに眠ったままのスケートボードがある。
そのほかの記事はこちら。
LATEST