
NEWS ANCM
SUNSPEL | CRAFTED BY BATONER
VOLUME.72
Photography by Sayaka Shioiri
Text by Daisuke Shioiri (SUNSPEL)
秋が深まり、頬に当たる風が少しずつ冷たくなってきました。
夏の生まれのせいか寒い季節が苦手な僕は、軽くてあたたかいニットが着られるのが待ち遠しくて、せっせと冬支度に勤しんでいます。
今回はみなさんのワードローブにも仲間入りさせたくなるような、SUNSPELと「BATONER(バトナー)」のコラボレーションによるスペシャルなニットついてご紹介します。

「BATONER」は国内有数のニット産地として知られる山形県寒河江市のファクトリーブランドです。創業の1951年以来培ってきた“made in Japan”の精巧な技術と、着る人への細やかな心配りを現代に継承し、国内はもちろん、海外からも声がかかるほど高く評価されています。
そしてこれまでに数多くのブランドのニットを手掛けてきた確かなものづくりの精神を、世界のさまざまなオリジネーターと新しい形で表現していくための「CRAFTED」というプロジェクトから、この度のSUNSPELとのコラボレーションが誕生しました。

技術の向上に惜しみなく時間を費やしてきた「BATONER」ならではの、まるであたたかい空気のようなウールニットの着心地。編み目がふんわりと交差するデザインは、軽くて機能的なSUNSPELオリジナルメッシュ素材を採用しています。
袖を通しながら、ファクトリーブランドらしい定番的に継続されてきたデザインに、そうそう、こういう飾らない感じがいいんだよなぁ。と心の中で何度もうなずいてしまうのはきっと僕だけではないでしょう。

SUNSPEL定番のボーダーカットソーをBATONERがニットとして再解釈。国内に数台しかないハイゲージ編機によって一目一目が丁寧にゆっくりと編み立てられ、気軽に着られる「丈夫さ」と「着心地の良さ」を実現しています。

ストライプのデザインにリラックス感のあるシルエットは休日にもぴったり。真っ青な秋空をながめて歩きながら、何か楽しい予定を立てたくなる。足取りも軽くなるようなニットです。
もし「SUNSPEL」と「BATONER」を人に例えるなら、歳は違えども仕事に妥協を許さずに切磋琢磨する、職人の同僚のような関係だと思うのです。口数は少ないですが、不思議とお互いの心は通じ合っていて、そんな2人が静かにお酒を酌み交わすことがあれば、なんともいい画になりそう。

実直な手仕事から生まれる道具は、日常生活の中で使い込まれていくことによってスッと身体に馴染み、愛着が湧いてその魅力を増していきます。
みなさんにはぜひこのニットとたくさんの時間を過ごしてほしいです。思い出と一緒にできたぽつぽつの毛玉さえも愛おしく、時に頼もしく感じられるような、自分だけの特別なニットとなりますように。
*SUNSPELのウェブサイトでは、BATONERデザイナーの奥山幸平さんへのインタビューも掲載していますので、併せてぜひお読みください。
ARCHIVE
-
VOLUME.77
ウェブサイトのクローズのお知らせ
-
VOLUME.76
OUTDOOR GALLERY Exhibition.11 | Trail Dogs
-
VOLUME.75
YLÈVE | 2023 SPRING SUMMER
-
VOLUME.74
MHL. | PVC COATING
-
VOLUME.73
THE LIBRARY | 2022 AUTUMN WINTER ORIGINAL
-
VOLUME.72
SUNSPEL | CRAFTED BY BATONER
-
VOLUME.71
and wander | Danner
-
VOLUME.70
The Colors of Amami
-
VOLUME.69
SUNSPEL | Paul Weller
-
VOLUME.68
YLÈVE | 2022 AUTUMN WINTER
-
VOLUME.67
MHL. | UPCYCLING FABRIC
-
VOLUME.66
SUNSPEL | BOXER SHORTS
-
VOLUME.65
OKINAWATEN at THE LIBRARY Omotesando
-
VOLUME.64
SUNSPEL | DAVID SHRIGLEY
-
VOLUME.63
Naoki Ishikawa exhibition THE VOID
-
VOLUME.62
Y. & SONS BESPOKE ORDER FAIR at Dice&Dice
-
VOLUME.61
SUNSPEL | Rosie McGuinness
-
VOLUME.60
SUNSPEL | Casely-Hayford
-
VOLUME.59
MHL. | CANTON OVERALLS
-
VOLUME.58
THE LIBRARY | STUDIO NICHOLSON
-
VOLUME.57
YLÈVE | AUTHENTIC BASIC
-
VOLUME.56
INSIDE and OUT 2022 'enjoy the spring!'
-
VOLUME.55
MHL. | SEASON COLOUR
-
VOLUME.54
and wander | District Vision
-
VOLUME.53
SEVEN BY SEVEN | 2022 SPRING SUMMER CONCEPT SHOP
-
VOLUME.52
YLÈVE | 2022 SPRING SUMMER
-
VOLUME.51
SUNSPEL | SLEEPWEAR
-
VOLUME.50
MHL. | STRIPE SHIRTS
-
VOLUME.49
Wondrous Winter Market inspired by Kenji Miyazawa
-
VOLUME.48
SUNSPEL | LAVENHAM
-
VOLUME.47
and wander | SALOMON
-
VOLUME.46
MARGARET HOWELL HOUSEHOLD GOODS | NEW ITEMS
-
VOLUME.45
MHL. | HOME PRODUCTS
-
VOLUME.44
SEVEN BY SEVEN POP UP SHOP in ISETAN SHINJUKU
-
VOLUME.43
SUNSPEL | ENGLISH CRAFTSMANSHIP
-
VOLUME.42
YLÈVE×THE INOUE BROTHERS... | 2021 A/W POP UP EVENT
-
VOLUME.41
TDSNBXDXD presents Yoshihisa Tanaka × TDS cooperative research in Fukuoka
-
VOLUME.40
SUNSPEL | WALSH POP UP SHOP
-
VOLUME.39
MARGARET HOWELL | THE MAKING OF A SHIRT
-
VOLUME.38
and wander | 2 MONCLER 1952 MAN
-
VOLUME.37
MARGARET HOWELL | FOX BROTHERS FLANNEL
-
VOLUME.36
SUNSPEL | Sea Island Cotton
-
VOLUME.35
メンバーズ・イベント / 『しあわせへのまわり道』 オンライン上映会
-
VOLUME.34
&DICE&DICE supported by TOKYO DESIGN STUDIO New Balance
-
VOLUME.33
YLÈVE SILK SCARF
-
VOLUME.32
Bienvenue Studios | Design from Nature
-
VOLUME.31
2021 AUTUMN WINTER YLÈVE Film vol.1
-
VOLUME.30
STUDIO NICHOLSON & SUNSPEL
-
VOLUME.29
OKINAWATEN AT THE LIBRARY OMOTESANDO
-
VOLUME.28
MARGARET HOWELL 50TH LIMITED EDITION SHIRT
-
VOLUME.27
「PICK YOUR OWN POCKET」-- SUNSPEL表参道店5周年記念イベント
-
VOLUME.26
7×7 < SEVEN BY SEVEN > CONCEPT SHOP in ISETAN SHINJUKU
-
VOLUME.25
旅の仲間への祝福の歌と、『OKINAWA ZILLA』
-
VOLUME.24
7×7 < SEVEN BY SEVEN > CONCEPT SHOP
-
VOLUME.23
and wander OSAKA GRAND FRONT OPEN
-
VOLUME.22
INSIDE and OUT 'enjoy the spring!'
-
VOLUME.21
YLÈVE × LA MANUAL ALPARGATERA.
-
VOLUME.20
Barbour × and wander
-
VOLUME.19
quitan meets "THE LIBRARY".
-
VOLUME.18
グループ会社統合に伴う社名変更のお知らせ
-
VOLUME.17
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES" 開化堂の八木隆裕さん、光恵さんご夫妻 | 後編
-
VOLUME.16
SOPHNET. AND SUNSPEL
-
VOLUME.15
YLÈVE ISETAN SHINJUKU OPEN
-
VOLUME.14
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES"に開化堂の八木隆裕さん、光恵さんご夫妻が登場
-
VOLUME.13
SEVEN BY SEVEN デザイナー 川上淳也 インタビュー by Dice&Dice
-
VOLUME.12
"New Sights of Kyushu's National Parks"
-
VOLUME.11
DAVID SHRIGLEY AND SUNSPEL
-
VOLUME.10
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES"にランドスケーププロダクツの中原慎一郎さんが登場
-
VOLUME.09
BHUTAN TEXTILES in Dice & Dice
-
VOLUME.08
"MARGARET HOWELL LIFE NOTES"にアートディレクターの平林奈緒美さんが登場
-
VOLUME.07
新サービス「ONLINE PERSONAL SHOPPING」はじまる
-
VOLUME.06
システム障害に伴うメールマガジン配信時刻のお詫びと復旧完了のお知らせ
-
VOLUME.05
MHL COLOURED COTTON
-
VOLUME.04
quitan makes "Mask"
-
VOLUME.03
and wander meets PAPERSKY
-
VOLUME.02
SUNSPEL × N.HOOLYWOOD
-
VOLUME.01
MIZUNO FOR MARGARET HOWELL
-
塩入大輔
2016年入社。以来SUNSPEL一筋で現在は表参道店に勤務。坊主歴8年のアート好き。コロナ禍を機に環境問題に目覚め、ヴィーガンにシフト中の愛妻家。玄関にはなかなか上達せずに眠ったままのスケートボードがある。
そのほかの記事はこちら。
LATEST