
BE COSY at HOME
心地よい時間を過ごすヒント
VOLUME.3
英語で「心地よい」という意味の”COSY”。何年も手放せないお気に入りの一着や、最近出会った便利な一品まで。
アングローバルスタッフが毎日の生活のなかで愛用し「心地よい」と感じるアイテムを紹介する連載企画「BE COSY at HOME」。
第3回は、パートナーのように暮らしを共にしてきたアイテムや、
ちょっとした外出にも重宝する軽くて機能的なアウターなどスタッフの実用例と共にご紹介します。
「世界を旅したタフな相棒」
多田健人(MT. and wander shop スタッフ)
小学生の頃から時計が大好きでずっとつけているのがCASIOのG-SHOCKです。大人になってバックパッカーで世界を旅したときや、休日にキャンプや登山に行くときもいろいろな場所に一緒に連れて行ったからこそ、その耐久性の強さも実感しています。僕にとってはもうすっかり相棒のような存在で、旅先から帰ってくると汚れを落としながら「お疲れ様」って労ってあげたくなるんです。 このMHLとのコラボレーションモデルは、ブラックトーンのモダンな雰囲気でアウトドアなどでのアクティブなシーンだけでなく普段使いにもすっと馴染んでくれる、オンとオフを問わずにつけられるのが魅力です。
MHL
G-SHOCK
¥23,000 (+tax)
「私ときどき母。親子のお気に入り時計」
小川真歩(MARGARET HOWELL 名古屋ラシック店 スタッフ)
このMARGARET HOWELLのメッシュバンドの腕時計は就職のお祝いに祖父に買ってもらった思い出の一本です。使い始めて5年くらい経つのですが、シンプルで主張が控えめなのでどんな服装にもよく馴染み、仕事にも休日にもシーンを選ばずにいつも着けています。また、年齢問わず愛用できるデザインも魅力で、母からしばしば貸してほしいと頼まれるほど。家族みんなのお気に入りの時計としてこれからも大切に使い続けていきたいです。
MARGARET HOWELL
MESH BAND DATE WATCH
¥36,000 (+tax)
「心をつかまれた憧れのバッグ」
野崎浩太郎(MARGARET HOWELLグランフロント大阪店 スタッフ)
まだ入社したての10年くらい前、ダンディなベテランスタッフがこのバッグを使っているのを見ていつも憧れていました。普段からジャケットの着こなしが素敵な先輩で、大きなバッグにドカッと荷物を放り込んでハンドルをガシッとつかんで歩いていくその姿はとても男らしかったです。数年後にそのバッグは「Porter(ポーター)」とのコラボレーション10周年の記念モデルとして復刻され、僕もやっと手に入れることができました。普段から荷物が多い僕にとって理想的な容量で、軽さとタフさを兼ねそろえた作りも気に入っています。
MARGARET HOWELL
PROOFED COTTON CANVAS
¥43,000 (+tax)
「毎日のルーティーンに欠かせない着脱簡単アウター」
秋山晧(MHL代官山店 スタッフ)
仕事の日だけでなく、日ごろの運動不足の解消も兼ねてウォーキングをするときによく着ているのがこのMHLのシンプルなライトアウターです。好きな音楽を聴きながら近所の線路沿いをただ歩く。まっすぐ直線が続く道を歩いていると無心になれるようでとても気持ちいいのです。しばらく歩いていると暑くなってくるのですが、そんな時はコンパクトにまとめてバッグに入れておけるし、軽いので気になることがありません。僕の生活のリズムに合った実用性がなによりの魅力です。
MHL
SUPERFINE COTTON NYLON
¥37,000 (+tax)
「室内外で大活躍。高機能ブルゾン」
矢部拓也(MARGARET HOWELL新宿伊勢丹 スタッフ)
僕がお家でも外でも手放せないのがこのフーデッドブルゾン。MARGARET HOWELLがスポーツ用品メーカーのミズノにスペシャルオーダーしたこのモデルは、ストレッチ素材で動きやすく適度に汗を放出してくれる透湿性に優れ、持ち運ぶ際にはフード内に本体を収納できるというもの。お家での普段着としてはもちろん、今の時季はまだまだ肌寒い朝晩のランニングにも活躍しています。スポーツウェアとファッションを両立させたデザインがおしゃれにスポーツを楽しみたい方におすすめです。
MARGARET HOWELL
LIGHT NYLON RIPSTOP
¥36,000 (+tax)
ARCHIVE
LATEST